記事詳細

カバー工法を剥がしカバー工法

お客様「屋根材が劣化して雨が漏り始めている」という事らしい、現調に行く、カバー工法によく使われている屋根材だ、お客様にきいてみる多分元の屋根材の上にやったと思うが、定かでではないとの事【見積難しいな】何しろ酷い早急な工事が要求されるところだ、何しろ難しい想定の下の見積をし何とか工事にたどり着きました。

IMG_4287.JPG

 

IMG_4290.JPG

 

元の屋根材を剥がすと下からさらに元の板金屋根材が出てきた、その屋根材を叩き平らにするのがまた大変、その上に粘着性の防水ルーフング(完全防水特別仕様)を貼る。

IMG_4188.JPG

 

IMG_4201.JPG

 

IMG_4199.JPG

 

IMG_4206.JPG

 

IMG_4208.JPG

 

IMG_4241.JPG

防水シートの上に瓦を止める桟木を打ちます、今回は緩勾配にも対応でき、軽量屋根材を希望するお客様のようぼうで、<ケーミューのルーガ雅>での工事となります、瓦の様な重厚感があるが軽量で強度もあるいい製品です。

IMG_4247.JPG

 

IMG_4248.JPG

 

IMG_4265.JPG

 

IMG_4269.JPG

 

IMG_4277.JPG

 

IMG_4298.JPG

 

IMG_4294.JPG

 

IMG_4304.JPG IMG_4334.JPG

 

IMG_4338.JPG

 

IMG_4340.JPG

 

IMG_4346.JPG

 

IMG_4351.JPG

屋根の形状が結構複雑で、大変だったけど細かいところまで丁寧にやりました、大変綺麗に仕上がってお客様も喜んでいました、雨漏りの心配ももう無用ですよ。

お問い合わせ・お見積もり

055-284-3679

Fax:055-284-3673

PAGE TOP ▲